
tournament Round 1
in Lake Biwa Date 2007/03/31

Winner 「柏木 健作」&「加来 直人」
優勝者のコメント
|
事前プラの感じからウェイトを7500gと設定。
イメージ的には2500x3本というレベル。 2日前の事前プラではサンダーでもジグ/ワーム系でも同じ程度は釣れていたから両パターンの準備を実施。 狙う場所は浚渫エリアにある大岩とハードボトム。そしていつもの牧場の三本立てで当日に望んだ。 しかしラインブレクなどもあり完全に外したのであるが、のこり80分のところでいつもの牧場に移動したところわずか7分で5連続HITというまさしく奇跡が起こった。 ルアーは昨年アメリカの社長に作ってもらったクランクサンダーシャッド502 通称アンディー。 霞用の秘密兵器として考えたのであるが昨年の秋に非常に良かったので同じ考えで春のシャローエリアで使用場所はいつもの牧場にある3次反射まで出るような水深1.5mの超ハードボトムでの結果でした。 事前プラで確実に目標ウェイトとそれを出せる戦略を考えつつ当日にアジャストすることができた。 ラインブレイクが無ければもっと楽に成ったのだが、今回はとにもかくにもサンダー502アンディー万歳! |
| 順位 | 氏名 | 本数 | ウエイト | ポイント |
|---|---|---|---|---|
| 優勝 | 柏木 健作 | 3本 | 4,540g | 25p |
| 加来 直人 | 20p | |||
| 2位 | 奥村 政彦 | 3本 | 3,500g | 12p |
| 清水 利泰 | 16p | |||
| 3位 | 丸尾 泰章 | 3本 | 2,880g | 12p |
| 布部 雅弘 | 9p | |||
| 4位 | 御船 幹 | 3本 | 2,440g | 7p |
| 川村 卓 | 7p | |||
| 5位 | 中塚 幸司 | 3本 | 2,360g | 7p |
| 山田 裕 | 7p | |||
| 6位 | 山本 康裕 | 2本 | 2,360g | 5p |
| 阿南 陽一 | 5p | |||
| 7位 | 河本 豊 | 1本 | 1,430g | 5p |
| 片山 貴行 | 5p | |||
| 8位 | 馬場 利行 | 3本 | 1,310g | 5p |
| 長原 利充 | 5p | |||
| 9位 | 小南 悠 | 0本 | 0g | 5p |
| 山本 琢哉 | 5p | |||
| 9位 | 井原 政章 | 0本 | 0g | 5p |
| 岩谷 衡 | 5p | |||
| 9位 | 佐鞍 光哉 | 0本 | 0g | 5p |
| 西澤 智幸 | 5p |