O.W.トーナメント第四戦は当初、岡山県 高梁川での開催が予定されていたが、中国地方の極端な雨不足の為、川が大減水。ボートも降ろせない状況の為、残念ながら中止になり、急遽代替フィールドとして琵琶湖1DAYトーナメントが設定される事となった。
琵琶湖の方も梅雨入りはしたものの雨が少なく水位が低い、例外にも無く当日も朝から初夏を思わせような快晴の一日であったが、特に梅雨時期の晴れ上がった日というのは状況が悪いケースが多く、湖上では「釣れない!釣れない!」との声が聞かれた。
そのような中であったが、結果は50cmオーバーが4本ウエイインされる等、なかなかの釣果が得られた。しかし中にはリミットが達成できないペアも存在する等、厳しい一日を象徴する結果となった。
このような中、第四戦を征したペアは昨年度のA・O・Yの「極道」「小南」組。
午前中1本の厳しい状況を見極めて午後からウィードエリアをライトリグで攻略し、今シリーズ1勝をものにした。
第二位は僅差で「五号」「石原」組。三位は「かま夫」「ブルース」組。初出場の3人は全て入賞する結果となった。第一戦に引き続きO.W.名物はやはり存在するようだ。恐るべし。
対して、ここの所同船者に対して、ことごとくビックフィッシュを釣らせ。今や幸運の女神カリスマ≠ニまで呼ばせている「にょっき」。今回も同船者の「ぴんきー」に50p後半のビックフィッシュをプレゼント?しかけたが、最後の最後でバラシしていまうアクシデント。どうもここにきて初参加パワーにやられてしまったようである。
O.W.戦も折り返し地点の第四戦が終了した。暫定年間ランキングでは今回優勝の「極道」が1位に躍り出てきたが、殆ど差が無く、飛び抜けた者もいない状態。後半戦次第では下位からの逆転も充分考えられる状況である。
第五戦は7月24日(日)に琵琶湖で開催予定。サマーパターンに突入し、誰が征する事になるのであろうか?
*敬称略

tournament Round 4
in Lake Biwa Date 2005/06/18

Winner 「極道」&「小南」
  
    
       楽しみにしていた岡山戦が水不足の為に中止になり、急遽代替試合として開催された琵琶湖戦。残念だが自然の事ばかりはどうにもできない。 
      琵琶湖の状況は良く解からないが、梅雨にも入った事であるので比較的イージーな展開になるのではと安直に考えていた。 
      ところが朝一からトラブル発生!!フロントの魚探が全く使えない状況に・・・。他の参加者にも少し待ってもらって復旧作業を試みるが、まったく変化が無いので魚探無しで出撃する。 
      例年の動きから考え、まずはラフォーレ前から入る。ハードベイトで一流しした後に、テキサスリグを投入すると50cmOVERがHit!幸先の良いスタートをきる。 
      ところが、その後に入ったウィードエリア・浚渫エリアでは、ことごとくノーバイト。ギルの当たりすらない状況。気圧の急上昇と風が少ない状況がバスをタフにしているようだ。 
      さすがに「このままではヤバイ?」と考え、とりあえずリミットメイクを試みるが魚探がないので集中できない。 
      気持ちを切り替え、あまりの光量の多さなので時期的には未だ早いがウィードの密集エリアをピンスポットで撃っていく作戦に変更。この形だと魚探はさほど必要ではない。 
      テキサスリグで撃っていたがサイズがイマイチ、ライトリグに変更してみたらラッシュが始まった!完全に勝ちパターンモードに・・・。 
      ウインディーサイドのトップエンドにリグを投入すると簡単にビックフィッシュがバイトしてくる! 
      しかし自らのミスで3本ほどバラしとラインブレイクをしてしまい、最後までどうなるか解からない詰めの甘い状況だったが、僅差で逃げ切る事ができた。 
       | 
    
  
 
  
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | 極道艇。朝一から魚探トラブル発生!! | 
      作戦会議中? | 
      ミーティング前 | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | 準備に余念がありません。 | 
      初参加の「小南」氏 | 
      初参加の「石原」氏 | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | 同じく初参加の「ブルース」さん | 
      仲良し?のお二人。 | 
      ミーティング開始 | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | ミーティング風景 | 
      朝から梅雨とは思えない天気です。 | 
      シールドを新調した「ぴんきー」艇。ケバイッ! | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | 「かま夫」&「ブルース」組 | 
      「spi」&「チーフ」艇 | 
      「ツッチー」&「タニー」艇 | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | 「kawa」&「ギャンちゃん」艇 | 
      「B&B」&「taku」艇 | 
      「五号」&「石原」艇 | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | 極道艇。まだまだ出艇できません。 | 
      「ぴんきー」&「にょっき」カリスマコンビ? | 
      結局、直らず。。。「極道」&「小南」艇 | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | 良型でそろえてます。流石! | 
      プラでは良かったのだが。。。 | 
      トラウトベイト量産中。(笑) | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | 「ブルース」氏。実力を発揮! | 
      カリスマパワー発揮できず。 | 
      他にビックフィッシュを釣り上げてます。 | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | 優勝コンビ。 | 
      厳しいぃ〜。 | 
      お疲れ様でした。 | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | 第三位 | 
      二位 | 
      優勝 | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | 語ってます。 | 
      コメント中。 | 
      「見せつけられました。。。」 | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | 今期初勝利。 | 
      「最後はラッシュでした。」 | 
      「勉強になりました。」 | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | 拍手。 | 
      集合写真+「にょっき」 
      (クリックで拡大します。) | 
      集合写真+「B&B」 
      (クリックで拡大します。) | 
    
  
 
  
    
      | Round 4 RESULT  (Lake Biwa) | 
    
    
      | 順位 | 
      氏名 | 
      センチ | 
    
    
      | 1 | 
      極道 & 小南 | 
      140cm(50+49+41) | 
    
    
      | 2 | 
      五号 & 石原 | 
      138cm(51+45+42) | 
    
    
      | 3 | 
      かま夫 & ブルース | 
      116cm(50+35+31) | 
    
    
      | 4 | 
      spi & チーフ | 
      102cm(37+34+31) | 
    
    
      | 5 | 
      ツッチー & タニー | 
      95cm(51+44) | 
    
    
      | 6 | 
      kawa & ギャンちゃん | 
      93cm(33+32+28) | 
    
    
      | 7 | 
      ぴんきー & にょっき | 
      83cm(49+34) | 
    
    
      | 8 | 
      B&B & taku | 
      71cm(39+32) | 
    
    
      ※ 上位3組ペアのみ、左側の方がポイント上位者。 
         (3匹の内、合計pの大きい方)。それ以外はボーターが左側。 |